ICの授業で3週に渡りバナー広告の作成をしました。実際に学校のホームページに載せる定で、条件有りのバナー広告をPhotoshopで作るのですが、できなすぎてモヤモヤした3週間でしたT0T
まずラフを沢山出したんですけど全部ボツで今見返してみると、インターネットの世界をビジュアルを表せてないのが分かります。A、A'、A''、というようなのが多くてちょっと手抜きすぎでしょ私!というようなのが多い...
山下先生や八木先生は、何も考えずにバナー広告作ったら200通りは余裕だね〜とおっしゃっていました。よくよくネット上にあるバナー広告を見てみると、あまり深い意味はない写真を使ってたり、格好いいセリフを並べているだけだなコレっていうのが殆どでした。
電車の中の広告を見ろとおっしゃってたので、見るようにしたのですが、凄く良いのが多いです!例えば、サプリメントの広告で「脂肪を一刀両断」という文字と、モデルが袴に刀を持って「切ったで!」て感じの格好をしていたのですが、多分私だったらデブのお腹の写真貼って終わりだったと思います。
ラフから通らないのは初めてだったので、凄くショックでしたし、インターネットとは何かを理解してないから何もアイデア浮かばないので悶々としてました。
可哀想になったのか先生がヒントをくれたのでラフが出来たのですが、課題提出日に適当なの作って出そうとしてた自分が、本当に本当に恥ずかしかったです。もっと発想力を付けなきゃな〜、もっと良いもの見てかないとな〜と思いました。
この課題は蔑ろにしちゃダメなやつだ〜!;;これから作ってく色んな作品に「分かんなかったら、最後は適当に作ればいい」と手抜きの癖が付くところだった;;と、ちょっとゾッとしました。
Search
Popular Posts
-
ゆっ........ ゆる!!! チョークボーイさんというpnで活動されているアーティストさん。写真は地元で見つけたリーフレットです。 ゆるくて好きです。 チョークボーイさんのhp http://www.chalkboy.me チョークボーイさんは、黒板描...
-
この前テレビでコクリコ坂をやっていて、主人公たちが学園新聞を作るために使っていた謄写版が気になりました。 謄写版はwikiさんによると 19世紀末,アメリカのエジソンが蠟を塗った紙に電気で振動するペンで細かい穴をあけ,版とする方法を考案したのが最初といわれる。 日本では,...
-
私は漫画家の坂本眞一先生が大好きです。 安達正勝という小説家の「死刑執行人サンソン」が好きなのと、ハプスブルク家の歴史が好きな事から、現在、坂本先生が連載されている「イノサン」という漫画が好きになりました。 坂本先生の漫画は、一コマ一コマが芸術作品の...
-
いきなりですが私はフランス王妃マリー・アントワネットが大好きです。 彼女の人生を知るうちに、リボンとフリルに囲まれ、愛らしく育つのは"女の子"の定めという概念が私の中にできた気がします。 彼女の人生に初めて触れた映画です。TSU...
-
今、JRの「SLOW TRAIN, SLOW LIFE 行くぜ東北」の東北ローカル線のPRのフライヤーに描かれている、味のある線と不思議なパースがチャーミングなこのイラスト、フィリップワイズベッカーというパリを拠点とするアーティストさんで、日本でも数々の賞を受賞をしています。...
-
東京オペラシティで、7月まで展開されるライアン・マッギンレーの個展に行こうと思うので、予習をしておこうと思い今日のブログの主題にしました。 ↓東京オペラシティのアートギャラリーHPです。 http://www.operacity.jp/ag/exh/li...
-
私はジブリ作品が大好きです。小さい頃からジブリ作品に囲まれ、中学の時に訪れたジブリ美術館では絶対にジブリで働く!とバリバリジブリのキャラを模写した記憶があります。 ジブリの空の表現って凄いですよね。進撃の巨人の空表現を見てると、ジブリに似てるな〜と思います。 ジブ...
-
飲料ジュースのパッケージイラストには決まりがあるんです。それは果汁の割合で決まっているそうで、驚きました。三つの飲料パッケージを、果汁の割合ごとに並べてみました。 果汁100% 果汁40% 果汁0% 決まりとは、果汁の割合が少なくなるにつれて、パッケー...
-
14、15日に開催された蚤の市に行ってきました。 上京したら絶対に行きたいと思っていた催し物だったので、去年からとても楽しみにしていました。 京王閣競駐場で入場料500円。アンティーク品や古着などが売られています。今回は北欧というテーマも入れてグッズやアイテムなど...
-
この作品は、「受胎告知」というレオナルド・ダ・ヴィンチとアンドレアが共同で描いた作品です。 アンドレアはダヴィンチの師匠で、弟子のダヴィンチの描いた豪壮な人物に圧倒され、生涯絵が描けなくなってしまったというエピソードが好きなのですが...(これはこれで別の話...
Blogger templates
描くことの次に食べることが大好き🍴
将来は絵を描く仕事に携わりたいです。
Powered by Blogger.
0 コメント:
コメントを投稿