A homepage subtitle here And an awesome description here!

2016/04/25

名刺

 研修合宿中に、自分の名刺を作るので、このタイトルにしました。  私は雑貨屋や料理屋さんに行くと、そのお店のショップカードを探します。最近は置いていないお店の方が少ないんじゃないかな〜...、お店の出入り口やレジに大体置いてあるのをヒョイッといただきます。  だって可愛いから!笑   私のお気に入りです😀  お店によって大きさも形も素材もバラバラで、いただいたショップカードは、アイデアワークにスクラップして保存しています。 自分の名刺のデザインをやってみたいと昔から考えていたので、合宿中の名刺作りの時間はとても楽しみです...

2016/04/23

 普段使っている学校の机が、OSの時から面白いデザインだな〜と思ってたので今日のテーマにしました。  この春、引っ越しのため机を新調しました。その際、値段と色と大きさで決めたのですが、デザインや便利性などは考えてはいなかったなと、組み立てした時に後悔した覚えがあります。おかげで部屋の家具の高さは全部バラバラ... 丸々してて可愛い☺️  授業で机を使っていて気付いたのですが、窪みの部分に座ると、出っ張った部分に荷物が置けるので便利だな〜と思いました。自分の真横に荷物やノートなどを置けるのは凄く助かります...🌿 以前、ハワイで日本人がエレベーターはすでに...

2016/04/20

帰り道

   最近、階段を使った大胆なデザインを見かけるようになりました。例えば、非常階段への順路や、化粧品や選挙、イベントの告知など、階段の一番下から見上げてみると一枚の宣伝広告に見えるというギミックにこだわったデザインです。  水道橋駅から程近い和酒の居酒屋さんの階段です。  山下先生は身近なデザインの事でもいいとおっしゃっていたのですが、「身近に”これだ!”っていうのは気付かないもんなんじゃないのかな...」と思ってたのに、学校から出てすぐ見つけたので驚きました。 🔻気づき ・お店の名前が分かる ・お店の名前のロゴ ・どういった嗜好のお店なのか ・何階に...